日本学生支援機構の奨学金には、給付奨学金と貸与奨学金(第1種(無利子)・第2種(有利子)の2種類があります。給付奨学金は令和2年度から修学支援制度において授業料減免とセットになっており、給付奨学生として採用された場合、授業料も減免されるようになります。大学では、毎年4月に、同機構の給付奨学金と貸与奨学金の申し込みを希望する方を対象に説明会(定期採用説明会)を開催しています。
同機構の奨学金に関する周知は、大講義室横の掲示コーナー及び学内Webメール等で行っています。
※日本学生支援機構の貸与奨学金(第一種・第二種)は、必ず全額を返還しなければなりません。将来の生活設計を考えた上で奨学金を希望し、貸与額の選択を行ってください。また、自分の将来に負担になりすぎないよう、随時、見直しを行ってください。
※奨学金に関して、年度途中の辞退や貸与月額の変更等を希望する場合は、学生支援班に申し出てください。
※奨学金は自動更新ではありません。1年に1回、継続手続きが必要です。継続手続きは、自己責任で行います。書類を取りに来ない方や、入力をしない方は、奨学金を辞退するものと見なされます。ご注意ください。(給付奨学金については、在籍報告(年2回)も必要です)
(参考)日本学生支援機構奨学金の月額
<学部生>
第一種奨学金 自宅生 20000円、30000円、45000円のいずれか
自宅外生 20000円、30000円、40000円、51000円のいずれか
※給付奨学金の第Ⅰ区分、第Ⅱ区分に採用された学生が第1種奨学金に採用された場合、貸与額は0円に調整されます。
第二種奨学金 20000円~120000円(1万円単位)のいずれか
給付奨学金 自宅生
第Ⅰ区分:29200円、第Ⅱ区分:19500円、第Ⅲ区分:9800円
自宅外生
第Ⅰ区分:66700円、第Ⅱ区分:44500円、第Ⅲ区分:22300円
※給付区分に応じて授業料も減免されます。
<大学院生>
第一種奨学金 50000円、88000円のいずれか
第二種奨学金 50000円、80000円、100000円、130000円、150000円のいずれか
(参考)日本学生支援機構奨学金に関する年間スケジュール
■4月
・大学で新規に日本学生支援機構の給付奨学金、貸与奨学金を希望する方に対する説明会
(定期採用説明会)を開催
・予約採用者(大学入学前から日本学生支援機構の奨学金を申し込んでいる方)が日本学生
支援機構のサイトで入力作業(進学届)を行うためのID・パスワードの配布
■5月-6月
・日本学生支援機構貸与奨学生として採用される者に対する説明会(採用者説明会)の開催
- 奨学生証、奨学生のしおり の配布と誓約書又は返還誓約書の提出についての説明
■7月・10月
・日本学生支援機構給付奨学生の在籍及び通学状況を確認するための在籍報告(スカラネッ
トパーソナルから)
■10月ー11月
・奨学金貸与終了予定者(4年生)に対しての、奨学金返還に関する説明会の開催
■12月-翌年1月
・日本学生支援機構奨学金を継続するための適格認定に関する書類の配布-継続願いの提出
①公立大学法人福岡県立大学真島・市場特別奨学金 経済的理由により修学を継続することが困難な学生(大学院生を含む)に対し、在学期間を通じ最大60万円までを無利子で貸与します。毎年度2回まで申請することができ、予算の範囲内で人数を決定します。
②福岡県立大学看護学部和田紘子奨学基金 看護学部の学部生の学業活動奨励を目的とした奨学基金で、同学部3・4年の学生(編入生・休学中の者を除く)1名に対して、年間授業料の半額相当分を給付しています。
日本学生支援機構以外の団体が行う奨学金に関しては、多くは4月-5月ころに、本学に募集案内が届いたものについて、大講義室横の掲示コーナーでの掲示等により周知を行っています。奨学金の内容としては、無利子のものや、条件を満たせば返還しなくて良いものもあるようです。
※海外留学の際の奨学金に関しても、大講義室横の掲示コーナーでの掲示により周知しています。
※他団体の奨学金については、日本学生支援機構が取りまとめた情報があります。以下のページをご覧ください。
【情報提供】大学・地方公共団体等の奨学金制度/海外の高等教育機関
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/dantaiseido/index.html
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/index.html
日本政策金融公庫が取り扱う「国の教育ローン」については、以下のページをご覧ください。
http://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html